夏の乾燥肌で洗顔の注意点はある?

夏の乾燥肌、洗顔の注意点はある?

夏だからといって油断せず丁寧な洗顔がポイント

乾燥肌の人は夏だからといって油断せず、丁寧な洗顔を心掛けましょう。
「もとが乾燥肌、乾いた季節には心配が尽きないけれども、夏は安心!
なぜならば湿度が高くて汗ばむから、肌の乾燥が解消されるもの。」

乾燥肌に悩んでいる人で、こんなふうに思っている人は多いのではないでしょうか?

しかし、実はこれは間違った考え方なのです。
実際は、肌の内部はとても乾燥しているのです。
「インナードライ」と呼ばれる状態のことです。

夏は気温や湿度が高いため、とくに多く皮脂が分泌されます。鼻のあたりを触ってみると、皮脂のベタつきが感じられることでしょう。

肌全体がじっとりと汗ばんでいて、他の季節にはなかった湿り気が感じられ、「カサついた肌が解消された、よかった!」と思ってしまうかもしれません。

でもこれは肌表面だけの現象であって、肌の内部はカラカラの状態なのです。

ここで誤って、あぶらとり紙を使って何度も皮脂を取り除こうとしたり、汗やベタつきを洗い流そうとまめに洗顔をしたり…とキレイにしようとしていませんか?

こういった行為が、かえって夏の乾燥肌を悪化させているのです。

肌本来の潤いを奪い、皮脂の分泌ばかりを増やしてしまうことになり、水分不足であぶらっぽいだけの「インナードライ肌」へとさらに突き進んでしまうことになります。

大切な肌をできるだけキレイに維持するために、夏の乾燥肌の対策についてみていきましょう。

インナードライ肌とは

インナードライ肌とは

  • 肌に皮脂が浮いてベタつき気味なので、洗顔回数を増やしたり、しばしばあぶらとり紙を使ったりとケアをしているのに、またすぐに皮脂が浮いてきてしまう。
  • 皮脂が気になるのに、カサつきやツッパリ感が気になる部分がある。
  • 頻繁にお手入れをしているのに、すぐにニキビや吹き出物ができてしまう。

なんてことはありませんか?
これこそがインナードライなのです。

インタードライの肌では、水分が不足して新陳代謝がうまく行われないので、シミやくすみが残りやすく顔色が冴えません。

水分不足でハリを失っているため、肌の弾力が失われます。すると、小ジワやたるみが発生しやすくなり、年齢以上の老け顔になりがちです。

インナードライになる原因の代表は、肌の乾燥です。

乾燥肌に対するケアがうまくいっておらず、間違ったスキンケアを続けることで、皮脂ばかりが多く水分不足のインナードライを悪化させる、という悪循環におちいります。

そのほかにもインナードライを悪化させる要因があります。
しっかり見極め、それぞれを解決していくことが必要なのです。

紫外線の影響による乾燥

紫外線の影響による乾燥
紫外線は季節を問わず、一年中降り注いでおり、年間を通じた対策が必要といわれています。とくに夏には紫外線量が多くなります。

また夏の間は日照時間が長く、海や山など屋外でのレジャーも多く行われることで、多くの紫外線を浴びやすい季節だといえます。

たとえ日陰を歩いていても、建物やアスファルトからの照り返しの影響を受けることになるのです。

紫外線のダメージで、肌内部にあるコラーゲンが破壊されてしまいます。すると乾燥が悪化し、ハリや弾力を失ってシワやたるみが目立ちやすくなります。

もともと乾燥していた肌は、バリア機能や保湿機能が低下しており、回復力も落ちているので紫外線の影響を強く受けやすいのです。

追い討ちをかけるように、気温の上昇で肌表面には皮脂や汗が分泌されるものの、肌内部はカラカラに乾ききったインナードライの状態になっています。

ここで皮脂や汗のテカリやベタつきが不快なので洗顔をすると、またあらたに分泌され…という繰り返しが起きます。
このままではインナードライと紫外線ダメージから抜け出すことができません。

このことを念頭に置き、紫外線対策と同時に、夏にはことさら保湿にも力を入れ、乾燥状態を改善しておきたいものです。

エアコンの送風による乾燥

屋内であれば、一年中どこへ行ってもエアコンにより温度調節がされ快適な環境です。しかし、冷暖房は同時に湿度を下げているので、インナードライが進むのです。

また、送風が肌に直接当たることでも、乾燥肌が悪化します。

エアコンによる温度管理は健康のため必要なことですし、オフィスなどでは座席の位置がきまっている等、どうしても送風を受け続けてしまう状況もあるかと思います。

そういった場合には、あらかじめ保湿ケアをしっかりしておき、室内の乾燥の影響を受けずに済む肌作りをしておきたいものです。

間違ったスキンケアによる乾燥

夏のインナードライを悪化させる原因に、夏ならではの間違ったスキンケアの習慣があります。

1.洗顔のし過ぎはNG

夏は高温のため皮脂や汗が多くなるので、これを取り除こうと1日に何度も洗顔していませんか?
洗浄力の強過ぎるクレンジング剤や洗顔料を使うのもNGです。

過度の洗顔は、本来必要な皮脂によるバリアや肌内部の潤いまで洗い流してしまうのです。
突然失われたバリアを補おうとして、反射的に皮脂が分泌されます。

その皮脂の量が適量で、肌自体に潤いが備わっており、新しい完璧なバリアを作るのに十分な状況であればよいのですが、インナードライの肌ではそうはなりません。

乾燥しているために、潤い成分が足りず、皮脂だけがたくさん分泌されることになります。
過剰な皮脂はテカリやベタつきの原因となり、毛穴にたまって雑菌が増えるとニキビや吹き出物の原因となります。

皮脂が気になるからと、あぶらとり紙をたびたび使うのも同様です。過度の洗顔やあぶらとりのケアをし過ぎないように注意しましょう。

2.油性のケアを怠るのはNG

皮脂のベタつきが気になるからといって、洗顔後の乳液やクリームなどの油性のものをまったく省いていませんか?

洗顔後、化粧水や美容液で補った美容成分は、蒸発し易くなっています。しっかり浸み込ませ、フタをするためにも油分を含んだもので保湿を行いましょう。

また、乳液やクリームにも美容成分や保湿成分が溶け込んでおり、そういったものを肌に吸収させることもプラスになります。

3.こすりすぎるのはNG

インナードライの肌は、皮脂のベタつきやテカリが目立つ一方で、乾燥によるカサカサした感じやざらつきが気になっていると思います。

これを取り除きスベスベの肌にしようと、洗顔の際に強くこすってしまってはいませんか?

余分な皮脂とともに角質の硬さをなくそうとして、スクラブやゴマージュ、拭き取り化粧水などを頻繁に使ってはいませんか?

肌に強い力をかけて摩擦したり、強引に角質層をはがしたりするケアは肌を傷めてしまいます。細かい傷がたくさんできて、乾燥を悪化させ、皮脂の過剰分泌を招くことになります。

これではインナードライがますます悪化してしまいます。

洗顔の際は、洗浄力が弱めの洗顔料をしっかり泡立てて、たっぷりの泡をクッションにするようにして、手が顔になるべく触れないようなイメージで洗いましょう。

以上のように、NGなスキンケアに心当たりはありませんでしたか?
もしあれば、今までの習慣を見直して正しいスキンケアを行うことで、夏のインナードライを予防・改善していきましょう。

インナードライ改善ための洗顔やスキンケアのポイント

インナードライ改善ための洗顔やスキンケアのポイント

1.洗浄力の強過ぎない洗顔料を選ぶ

皮脂が気になるからといって、脂性肌用の洗浄力が強い洗顔料を選んでいませんか?
洗う力が強過ぎると、本来必要な皮脂のバリアや肌内部の潤いまで取り去ってしまう可能性があります。

すると、失われたバリアをあわててカバーしようとして皮脂が過剰に分泌されるのです。インナードライがますます悪化してしまいます。

ですから、「脂性肌用」や「オイリースキン用」とされる洗浄力の強いものではなく、乾燥肌や敏感肌向けの洗顔料を選び、優しく洗い上げるようにしましょう。

2.熱過ぎるお湯で洗わない

夏は肌がベタつくため、温度が高めのお湯で洗顔するとさっぱりした気になります。
しかし、これは皮脂を必要以上に洗い流してしまう行為です。同時に、肌内部の潤いも奪われます。

こうして本来の成分を失った肌は、保水力が低下していくのです。
潤いを保つことができないインナードライが進行してしまうことになります。

洗顔の際は水またはぬるま湯で行い、皮脂や潤いを洗い流し過ぎないように気をつけましょう。

3.摩擦や刺激を与えない

洗顔時には、肌に力がかからないように洗っていくことが重要だと述べましたが、スキンケアのほかの点でも見てみましょう。

洗い上がりに顔を拭くときも、注意が必要です。
清潔なタオルで、顔を優しく押さえて水分を吸い取るようにして拭き取ります。
決してしてゴシゴシこすらないようにしましょう。

化粧水をつけるときに、パチパチと肌にたたき込むようにしてパッティングをしていませんか?
しっかり含ませたい気持ちはわかりますが、あまり力が強すぎると肌を傷めてしまいます。

刺激で赤みや痛み、思わぬ傷ができてしまうこともあります。コットンを使う場合でもゴシゴシこすり込んだりするのはやめましょう。

肌を優しく丁寧に扱っていくことが、夏の乾燥肌、インナードライの予防と改善につながるのです。

夏の乾燥肌の保湿ケアのポイント

夏の乾燥肌の保湿ケアのポイント
夏は気温や湿度が高いため、肌がしっとりしていると錯覚して、洗顔後の保湿のスキンケアを怠りがちです。

しかし、紫外線やエアコンの影響で、部分的にベタつき、肌内部は乾燥しているというインナードライになりやすいのです。

常に肌の状態を良好に保つため、夏でも洗顔後はしっかりと保湿のスキンケアをしましょう。
化粧水→美容液→乳液やクリームといった順で省かず行います。

夏は屋外でのレジャーの機会が多く、紫外線が強くなっています。
あらかじめ対策をしておく事が大切ですが、どうしても日焼けをしてしまうこともあります。

そういった場合はまず、冷水で冷やしたコットンをおき熱を取ります。その後に保湿をします。負担の少ない、優しい成分のものでいたわるようにしましょう。

(まとめ)夏の乾燥肌対策は優しい洗顔がポイント

1.紫外線やエアコンの送風により肌の乾燥が悪化しやすいので、きちんとした対策が必要
2.洗顔のし過ぎや保湿不足など、間違ったスキンケアによっても乾燥が進んでしまうので注意する
3.インナードライ改善ための洗顔やスキンケアのポイントは肌に優しいケア
4.夏はしっかりした保湿ケアと日焼け後のケアが大切

夏は、皮脂が目立つのに肌内部は乾燥しているという、インナードライと呼ばれる状態におちいっていることが多くみられます。

丁寧で優しい洗顔を続けることで、インナードライ肌の改善を目指しましょう。
同時に紫外線対策を行うことやエアコンの送風による乾燥の影響を考慮することも大切です。

関連記事一覧