皮脂が酸化して黒ずんだ毛穴はどうしたら良い?

皮脂が酸化して黒ずんだ毛穴はどうしたら良い?

皮脂が酸化した黒ずみ毛穴は、角栓ケアで対策しましょう

メイクする時に鏡をのぞいてみたら、小鼻やその周りが黒ずんでいて衝撃を受けた…なんて経験はありませんか?
もしかすると、小鼻の毛穴が黒ずんでしまい、「いちご鼻」状態になっているかもしれません。

小鼻周辺は皮脂の分泌量が多く、毛穴が詰まりやすい部分です。余分な皮脂と古くなった角質がまざり、「角栓」ができてしまうからです。

角栓のもとになる皮脂や角質は、通常であれば肌のターンオーバーにより自然と排出されます。
しかし生活習慣や食生活の乱れ、誤ったスキンケアなどが原因でターンオーバーが乱れると、そのまま残ってしまいます。

残ってしまった皮脂や角質が角栓となり、これを放置すると、皮脂が酸化して黒くなってしまいます。

これを「黒ずみ毛穴」といいます。

皮脂の分泌量が多い小鼻周りは黒ずみ毛穴が生まれやすく、まさに「いちご」のように見えることがあります。黒ずんだ小鼻が「いちご鼻」と呼ばれるのは、このためです。

角栓に含まれる皮脂が酸化して黒ずんでしまった黒ずみ毛穴をキレイにするには、角栓ケアが有効です。

角栓をケアするには、スキンケアはもちろん、生活習慣や食生活の見直しも大切なのです。

黒ずんでしまった毛穴の対応策を解説!

黒ずんでしまった毛穴の対応策を解説!
黒ずみ毛穴が生まれる理由は、毛穴に詰まった角栓に含まれる皮脂の酸化によるケースが多いものです。ただし角栓そのものが悪いものなのかというと、そういうわけでもありません。

皮膚は、毛穴を開いて皮脂を分泌させます。しかし開いた毛穴に雑菌やアクネ菌が入り込むと、炎症を起こしたり、ニキビの原因になったりします。皮膚は毛穴を細菌から守るために角栓でふたをしているのです。

つまり角栓には毛穴を保護する役割があるのです。ですから角栓そのものは悪いものではないのです。

毛穴を保護するために生まれた角栓は、古いものからターンオーバーや洗顔で落とされます。しかしターンオーバーが乱れたり、洗顔の仕方が雑だったりすると、毛穴の中に残ってしまうのです。

毛穴に残ってしまった角栓を放置すると皮脂が酸化して黒ずんでしまうのは、先に述べた通りです。皮脂が酸化する前に角栓を取り除くことが、黒ずみ毛穴の対策につながります。

毛穴に角栓が残ってしまう原因とは

毛穴の中に角栓が残ってしまう主な原因をまとめました。普段から、毛穴に角栓をためないように心がけることも大切です。

顔に付着した汚れの落とし忘れ

角栓のもとになるのは、皮脂や角質だけではありません。メイク汚れや肌に付着したホコリも角栓の材料となります。帰宅後は、必ずクレンジングや洗顔で汚れを落とすようにしてください。

仕事で疲れてしまい、メイクを落とさずに寝てしまった……という経験がある人もいるかもしれません。しかしメイクを落とさずに寝てしまうと、黒ずみ毛穴を生む可能性を高めます。メイクはきちんと落としましょう。

肌のターンオーバーの乱れ

肌のターンオーバーが乱れると、角栓が自然に排出されず、毛穴に詰まったまま残ってしまいます。そのまま時間が経つと、皮脂が空気に触れ酸化して黒ずむのです。

細菌から毛穴を保護する役割を持っていることから、角栓自体は悪いものではありません。肌のターンオーバーを正常にすることで、古い角栓の排出を促すことができます。

過剰な皮脂の分泌

角栓はおもに、余分な皮脂と古くなった角質からできています。皮脂の分泌が過剰になることで、角栓ができやすくなるといえます。

皮脂は、肌の乾燥・ホルモンバランスや食生活の乱れ・ストレスなどが原因で分泌量が増えます。保湿をしっかりして肌の乾燥を防ぐ、脂っこい食事を控えるなど、スキンケアや生活習慣などを見直してみるとよいでしょう。

角栓を溜めないクレンジングと洗顔のやり方

角栓をケアするには、クレンジングと洗顔は欠かせません。以下に、ポイントをまとめました。

メイク汚れをしっかり落とそう

メイク汚れも角栓を作る材料となります。
メイク汚れには油分が含まれているため洗顔料だけでは落とせません。クレンジング料で落としましょう。

アイメイクやリップなどのポイントメイクは、専用のリムーバーを使うのもよいでしょう。きちんとメイクを落としてから洗顔することを心掛けてくださいね。

毛穴を開き、角栓をやわらかくしよう

クレンジングでメイクを落としたら、次は洗顔です。きめ細やかなたっぷりの泡で優しくなでるように、顔を洗いましょう。ゴシゴシとこすると肌に負担をかけてしまうので避けてください。

毛穴の詰まりがひどい時は、蒸しタオルで毛穴を開かせて角栓をやわらかくしてから洗顔すると、汚れを落としやすくなります。

蒸しタオルは、ロングフェイスタオルをぬらして電子レンジで温めるだけで作ることができます。

ピーリング剤や酵素洗顔を取り入れよう

角栓は、ほとんどが古いタンパク質でできています。クレンジング料や洗顔だけではタンパク質を分解できないため、ピーリング成分や酵素などタンパク質を分解できるスキンケア用品を取り入れるのもオススメです。

ただし毎日のように行うと肌を傷つけてしまう可能性もあります。週1~2回程度、スペシャルケアとしてピーリング剤や酵素洗顔を取り入れてみてはいかがでしょうか。

生活習慣を見直して毛穴スッキリ!

生活習慣を見直して毛穴スッキリ!
スキンケアだけでなく、生活習慣や食生活を見直すことも大切です。毛穴の黒ずみが気になり始めた時、「そういえば最近、不規則な生活かも……」と心当たりがある人は改善しましょう。

栄養バランスのよい食事を意識する

外食が続いている、ダイエットで食事制限をしているなど、栄養バランスが偏った食事をしてはいませんか?バランスのよい食事を心掛け、肌に必要な栄養を摂取することも黒ずみ毛穴対策では大切です。

黒ずみ毛穴に有効だと言われているのは、ビタミンAとビタミンCです。ビタミンAには肌を健康に保つ成分、ビタミンCは美白効果が期待できます。積極的に摂取しましょう。

適度に体を動かそう

体の代謝を上げることも、黒ずみ毛穴の改善につながります。代謝を上げることが、結果的に肌のターンオーバーを促すことになるためです。

デスクワークが多い、時間がないなどの理由で「最近、運動していないな…」という人は、適度に体を動かすことを心掛けてみましょう。一駅分歩く、階段を使うなど日常生活の中でできる運動もたくさんあります。

睡眠時間を確保しよう

肌のターンオーバーは就寝中に行われ、古い細胞から新しいものへと生まれ変わります。ターンオーバーのサイクルを正常に保つためにも、良質な睡眠を取るようにしましょう。

つい夜更かししてしまう、寝る前にスマートフォンを見てしまうなど、不規則な生活は肌のターンオーバーを乱す原因となります。規則正しい生活を意識してみてください。

専門家の力を借りるのもひとつの手

クレンジングや洗顔のやり方を見直し、生活習慣も改善したものの、まだ黒ずみ毛穴が気になる…という人は、美容皮膚科の受診を選択肢に入れてみましょう。

セルフケアでは限界があっても、肌に詳しい専門家のアドバイスを聞くことで改善できる可能性があります。以下に紹介するような専用の治療を受けることで、キレイな肌を取り戻せるかもしれません。

ケミカルピーリング

専用の薬剤を肌に塗り、毛穴に詰まった汚れや古い角質を溶かす治療法です。美容皮膚科における治療法の中では、比較的安価であると言われています。2週間に1回、定期的に行うことが一般的だと言われています。

イオン導入

肌に微弱な電流を流し、ビタミンC誘導体やビタミンEなどの有効成分を導入する治療法です。皮脂を抑え、赤みや黒ずみを防ぐことができます。自宅で化粧水をつけるよりも肌への浸透率がよいとされています。

レーザー治療

レーザーで毛穴の大きさを小さくして、角栓そのものを小さくします。

中でも、「フラクショナルレーザー治療」は、肌のハリに必要なコラーゲンの再生を促してくれます。肌にハリが出ることで、自然に毛穴が目立たなくなることが期待できます。

サプリメント

食事で摂取しきれない分の栄養素を、サプリメントで取り入れる方法もあります。美容皮膚科で処方してもらうこともできるので、気になる人は医師に相談してみてはいかがでしょうか。

黒ずみ毛穴を悪化させるNGケア

黒ずみ毛穴を改善したいと思うあまり、誤った方法のケアで、もっとひどい状況になってしまうケースもあります。

たとえばムリに角栓や皮脂を落とそうとしてゴシゴシと顔をこすって洗うのはNGです。肌に傷をつけてしまったり、必要以上に皮脂を取り過ぎて肌の乾燥につながったりする可能性が高まります。

肌が乾燥すると、肌は皮膚を守ろうとして毛穴から皮脂をたくさん分泌します。過剰な皮脂分泌は角栓を招いてしまい、洗顔の意味がなくなってしまいます。

はがすタイプの毛穴パックを使う人もいるでしょう。一気に角栓を取ることができるため便利ではありますが、毛穴パックをはがした後は毛穴が開いた状態になっています。パック後は、化粧水で速やかに毛穴を引き締めましょう。

毛穴パックやピーリング剤も、使いすぎると肌にダメージを与えます。皮膚をはがしてしまう可能性もあるため、やり過ぎに注意です。月に数回、スペシャルケアとして行うなど利用回数を工夫しましょう。

(まとめ)速やかに角栓ケアをすることで、皮脂の酸化から毛穴を守ろう

(まとめ)速やかに角栓ケアをすることで、皮脂の酸化から毛穴を守ろう

1.角栓の主な材料は余分な皮脂と古くなった角栓
2.角栓を放置すると皮脂が酸化して毛穴が黒ずむ
3.クレンジング・洗顔で角栓をしっかりと落とす
4.食生活や生活習慣を見直す
5.必要な時は、専門機関を利用する

皮脂の酸化による黒ずみ毛穴をケアするためには、体の内側と外側からアプローチするのが有効です。クレンジングと洗顔で角栓を落とし、規則正しい生活で角栓をためない肌を作りましょう。

自宅でのケアが難しくなった時は、専門機関を利用して必要な治療やアドバイスを受けることもできます。自分なりの方法で、角栓と上手につきあってみてはいかがでしょうか。

関連記事一覧